ひまわりと共にへようこそ!MARUと申します。
ブログ超絶初心者の私が「はてなブログpro」でブログを開設してから、5ヶ月が経ちました。
自分と同じ状況のブロガーさんがどのくらいブログを更新していて、どのくらいアクセスがあるのかってすごーく気になりませんか?
今回は、「ひまわりと共に」の開設5ヶ月目のアクセス状況や、記事の更新頻度、新たにチャレンジしたことなど1ヶ月間のブログ運営状況をご報告。
6ヶ月目の目標についてもお話します。
・初心者がブログ開設5ヶ月目にどのくらいのアクセスか知りたい
・初心者ブロガーがどんなことを意識しているか知りたい
・同時期にブログをスタートさせた人がどの程度なのか知りたい
はてなブログ開設5ヶ月目の運営報告
2020年12月1日~2020年12月31日まで
記事 | 4記事 |
アクセス数 | 1,355人 |
表示回数 | 6,337回 |
平均掲載順位 | 28.9位 |
開設4ヶ月目と比べると、記事の更新数もアクセスも下がってしまいましたが、掲載順位が上がったのは嬉しかったです。

先月自分で立てた更新目標8記事に全く届いてもいなくて、情けない気持ちと恥ずかしい気持ちです。
平均掲載順位が上がった要因として思い当たるのは、記事にリード文をつけたことと、最初の見出しにキーワードを追加したことが大きいのかなと思います。
それがSEO対策として、何か効果があったのかは、正直よく分かってないのですが、変更したのはこの2つです。
何をどうすれば検索に引っかかりやすくなるのか、掲載順位が上がるのか、まだまだ手探りですが、少しずつ勉強していきたいです。
ちなみに、収益はなしです。
はてなブログ開設5ヶ月目に行ったこと
記事にリード文を追加
全ての記事が、挨拶後すぐに本題に入っていました。
リード文をつけることで、この記事はどんな人に読んで欲しいのか、どんな方がこの記事を読んで問題や悩みが解決するのか、が読み手側として分かりやすくなったかなと思います。
それだけではなく、書き手としてもどんな事に意識をして書くのかを、考えながら記事を更新することができました。
今はまだ、リード文が統一されていますが、後々記事ごとに書き直したいなぁと思っています。
記事のリライト
ほぼ毎日のように記事を見直していますが・・・
開設当初に書いた記事がすごく短かったり、タイトルが全部「大見出し」だったり、という所を修正していました。
また、開設当初は記事が少なかった為、今改めて関連記事として内部リンクを貼ったりという作業も行いました。
はてなブログ開設5ヶ月目の更新記事について
GOTOトラベルを利用して、ディズニーランドホテルの宿泊記を更新しました。
ちょうど次の日から、停止となってしまったのでギリギリで利用できてよかったです。

またクレジットカード関連の記事は、他に更新している人が多くて掲載順位がすごく低く、アクセスを見込めないのを分かっているのですが、私にとってすごく心強いカードなのでついつい更新してしまいました。

このカードのおかげで、私は毎年好きな舞台を観劇できています。
席もまぁまぁ良いでしょう??
そして12月ということで、2020年の振り返りもしてみました。
私たち夫婦にとって2020年は結婚1年目の年。
結婚式を挙げて
「さぁ新婚旅行へ行くぞ〜!その後は子作りに専念して・・・」と
自分たちなりの将来計画が出来上がっている状態での、新型コロナウィルスでした。
新婚旅行に行けないと子供はまだ・・、でも早く欲しいし・・、と
思い通りにいかないことに沢山モヤモヤしました。

あの一年があってよかったと思える日が来ることを祈って、2021年も頑張りたいと思います。
はてなブログ開設6ヶ月目の目標
6記事更新
目標を高めに設定しても、達成できずにいるので、今回は絶対に達成できる数を低めに設定しました。
今月はすでに何件か更新しているので、次回の6ヶ月目運営報告では達成した記事を更新できると思います!
ブログのデザイン変更
せっかくあるTwitterのアカウントもインスタのアカウントも、記事内でちょこっと紹介しただけなので、ブログのTOPに載せたいなと思っています。
あとは他の方のブログを見ていて、単純にWordPressのようなおしゃれなデザインにしたいなと憧れてしまったからです。
はてなブログでは、デザインの変更に限界がありますが、少しずつ変えていきたいと思っています。
はてなブログ開設5ヶ月目のまとめ
毎日更新している方は開設5ヶ月となると、もう収益も徐々に出始めてくるのかな?
それに比べて「ひまわりと共に」はかなりスロースタート。
デザインも更新テーマも落ち着いて、書くことに専念したいですが、そんな日はまだまだ遠そうですね。
ただ、開設当初からブログを書くことが楽しいとう気持ちは変わっていないので、今後も頑張っていきたいと思います。